JUICHI WAKISAKA

レーシングドライバー 脇阪寿一 OFFICIAL BLOG

2011.8.17

日本のモータースポーツ。その明るい未来。



それは皆で考え、知恵を出し合い、より良い方向に進むために。




何か良い改善方法はありませんかね!?



それでは、今日は一つ。

今、日本のモータースポーツを引っ張るもの、それは間違いなく坂東正明さん率いるスーパーGTです。

観客動員数、それにともない各メーカーの力の入れよう、ドライバーのモチベーション、プライベーターの目指すところ、そしてサーキット運営に関しても、間違いないでしょう。

現状もし、スーパーGTが終われば・・・

アウト!!

日本のモータースポーツにノックアウトの鐘が鳴るでしょう。

ですから11はまずこのスーパーGTをいかに盛り上げるか普段より考え行動したいのです。

GTAの方々とも、坂東代表とも色々意見交換をしながら。



11なりのやり方です。

個性が出過ぎて嫌がられ、嫌われる事も多々ありますが・・・突っ走る。

そう決めました。



先を見据えるのも大切ですが、現状を知り改善を図る事も大切です。

そこでスーパーGTがさらに向上しようとするためのネックをも考える訳です。

その一つに「サーキットのあり方」があります。

例えば、坂東代表はファンの方々のため、観戦チケットの価格を下げる方法や観戦環境を上げようと、色々サーキット側と交渉しておられます。

でも、現状を考えると無理な事が多いようで・・・。


スーパーGTだけで考えると、お客様もそこそこサーキットに入場していただき、サーキット運営的にはOKなのですが・・・

例えば、フォーミュラニッポンや他のカテゴリーのレースに関しては採算が取れず・・・。

それをスーパーGTの売り上げで補填しなければならないのが現状と聞きます。

これは負の連鎖に思えるのです。


例えば、スーパーGTだけに出場している僕的には

「そんな事知るか!!スーパーGTの週末に関して、もう少しサーキット側にファンの方々の事を考えてくれ!!レース運営のクオリティーをもう少し上げていく方向で進んでください!」

と言いたいところですが、サーキットが経営破綻し、無くなればレースもできなくなる訳で・・・。

そこで、新たな手法で皆が上手く行く何かを見つけたい訳です。

そのために何をすべきか!?

レース運営団体、サーキット、チーム、ドライバー、他が一丸となってすべき事。

レースの日程だけでなく、普段使われない時のサーキットをどのようにして活用し回していくか、我々ドライバーも考える必要がありますね。


でも、日本という国は、あの国会中継を見ても解るように、新たな事を嫌い、意見をする人間を遠ざけ・・・それぞれが自分の事だけを考え・・・。

難しいです。

昔をスタンダードに考え、今の現実を受け入れられにくいのです。

時代に合わせて変えていかなくてはならないのに。


経済界でもたまに異端児が出てきて全てを変えようとします。

反発が多い中、やりきり変えられる人、つぶされる人が表れます。

レース界もそんな人が表れないかな!?




僕はありがたい事に、最近ABC-MARTの方々とご一緒させていただく事が多いです。

彼らは日本の古い小売業界のダメなところと徹底的に戦い、それを変えてきた凄い集団です。

それで今のABC-MARTがあるのです。

せっかくご一緒させていただける機会を頂いているわけです。

彼らから何かその考え方をつかみ取りたいと考えておりますが・・・

当たり前ですが、そう簡単ではなく、難しい。

何とか、何かを得て、それをレース界に持って帰りたいと考えているのですがね。




レース界を良い方向に変えていくために!!

時代に合わせるために!!


子供たちが夢見るレース界を創るために!!





さぁ、みんなで頑張っていこうよ!!

コメント ( 44 )

satoshi :
寿一さん

初コメさせて頂きます。大学生のモータースポーツファンです。友人に全日本F3出場者がいます。
一ファンからすると、やはりサーキットに『行く』というのは高いハードルのように思います。

ヨーロッパのレースを見ると、モータースポーツが、単なるスポーツとしてだけではなく、1つの文化のように浸透しているように思います。ヨーロッパの友人は、家族連れで休日に、などと言ってサーキットに向かっていたりします。

もちろん経営というものもあるのは重々承知ですし、今も色々なアイディアが実現されているのはわかっていますが、『みんなで楽しむ』モータースポーツになって欲しいなと思います。友人もモータースポーツに興味無さ過ぎる人が多すぎますwww

日本にはGT500に参加する3メーカーをはじめ、世界を代表する自動車メーカーがあるのに、モータースポーツが根付いていないのは悔しいですね!一ファンとして、草の根活動を頑張りますw
ぼんたろー :
いったいどうすればこの時代の流れに巻かれずに、乗ることができるのでしょうか?


今、僕のできる事・・・いつも考えています。

理由は僕は生きているから。そしてモタスポが大好きだから。

あの時代は良かったなーなんて絶対に言いたくないです。

一つ病床で思いついた事があります。
また伝えたいと思います。

『Change The Chance!』


本当に頑張りたい!!
東北BOY :
まず御願いとしては、GT専業になってしまっている
11さんを筆頭としたスタードライバーたちにFNにも顔を出して欲しいです。
カートスクール、サイン会、後輩の激励・・・なんでもいいです
少しでもお客が来るように、そしてFNの時に閑散としている
イベント広場をぐっと盛り上げて欲しいと思います。
谷口選手みたいにシビックシリーズ参戦とか、ヴィッツにゲストとかでも
盛り上がりそうですね。それだけで人は集まると思いますよ。



つぎに底辺拡大として
オールレンタルによるキッズカート選手権の開催です。
lポイントはオールレンタル、子供と親はメインテナンスフリーであること。
全国で通信制タイムアタックシステムを採用し、勝ち上がった子供をどこか一カ所に集めてそこでの成績優秀者にスカラシップとして
マイカートを与える試み、どうですか?
これでかなりの子供が入り口に立てると思いますよ!


そして最後。各サーキット意識の変革。
例えば、東北のSサーキットはメールで問い合わせても
まっとうに返信をよこしません。
これでどうやって満足行く運営が出来ると?
どうやって客が喜んでまた来ようと思うと?
このあたり11とGTAからがつんといってやってださいませ!
Yoshua :
そう言えば、日本のメディアでWRCの報道を見掛けなくなって暫く経ってる気がします
スーパーGTがその様な事の無いようにかんばらねば!q(´へ`;)p

TVでやらなくても情報はNETや雑誌でてに入るけど、それじゃ裾野が広がらないし...

F1 みたく報道権で回せたらいいんですが、それには "周知徹底" が必要不可欠です
厳しいかも?

試しにスーパーGTを 500 & 300 を統一カテゴリーとして、全世界の自動車メーカーを受け入れ、ハコ車NO.1 レースを日本のオンリー・ワンに・・・
出来たら素敵ですねぇ♪
ちぐ :
そうですね、自分は初サーキット観戦はフォーミュラ・ニッポンから(F1が好きだったので)ですが、
元々がレース好きだったのでS−GTも観戦するようになり、機会があれば2輪も見てます。
現状、集客率の高いGTのチケットで他のカテゴリーのレースの収益を補う。これが避けて通れないのかもしれません。
鈴鹿サーキットは遊園地を併設しているため、他の国内サーキットよりも収益面は良好かもしれませんが、
それ以外のサーキットはレース非開催時は走行会程度しか使われていないですから。
サーキットの永続的な収益率のアップがレース界、ひいては日本の車産業を活性化させるものにつながると良いですね。
なでしこJAPANの例もありますが、国際的な活躍がもっとクローズアップされ、
国内レースに目を向けるものになっていただきたいと願うばかりです。
せっかく強い車を作る技術があるのですから。
まるやま :
サーキットまでのアクセスも問題があると思います
菅生は仙台の近くなのでまあまあ、ホテルもとれるのですが、
それ以外はほんとにとれません
夏休み中の鈴鹿、GW中の富士なんて、、、

そこで!
ツアーではなく、
有料でも高速バスはいかが?

「東京駅集合」でなく、予約制にして、
さまざまなインターや高速内のバス停で
お客様を乗せてサーキットへ。
車内ではそこでしか見られない映像
(インタビューとかサーキットの解説、現地の見所、名物)が流れたり、
乗車特典(ステッカーとかうちわとか)とあるともっといいかも
時間の合間を縫って、そのバスでサーキットサファリしてから下車しちゃう?
マイカー少しでも減って、帰りの渋滞もちょっぴり解消されるかも。
バス車体には「○○サーキット行き××観戦ご一行様」特大ステッカー貼って
高速道路を走行中はずっと宣伝ね、とか。

・・・甘いかな?
ぷち :
サーキットの運営を考えるのであれば野球で使うドームで
アイドルたちのコンサートを開催しているように
もっと利用してもらえたらいいですよね。
ただ、雨天の場合というリスクがあるのでなかなかそれも
難しいとは思うのですが、数年前にポッカでX−JAPANの
ライブを開催してくれた時は明らかに普段のレースファンとは
違うファンがグラスタ裏にたくさんいて盛り上がっていました。

ヒトシ :
寿一さん、こんばんは。
モータースポーツをみんなに興味を持ってもらうのはなかなか
難しいとは思いますが、LGDA夏祭りのようなイベントを増やす
等して、サーキットに行かなくても、モータースポーツが身近に
あることをわかってもらうことが、必要なのではと思います。
いろいろ考えましたが、難しいです・・
名無しの音速 :
週間オートスポーツが隔週発行になるというではないですか!!
愛読していただけに、すごく残念な気持ちと、モータースポーツでは採算が取れないのか?という気持ちです。

いくらレーサーの方々がメディアキャラバンをされても、
じゃあサーキットに行くにはどうすればいいの?
という事になると思います。
サーキットはおおむね市街地からは遠く離れた場所にしかありませんものね。
サーキットに気軽に行ける手段は必要だと思います。
私はオートポリスと鈴鹿と、今はなき美祢サーキットしか知りませんが、鈴鹿のように白子駅から臨時バスが運行されているなら、とてもありがたいです。オートポリスは、殆ど車でしか行く手段がありませんよね。

また、メディア、特にテレビの力が重要だと思います。
放映権の問題などで全国隅々にレースが知られていないことも問題だと思います。
素人考えですが、モータースポーツの興行は、閉鎖的だと感じます。
GT+だって、テレビ東京系列じゃなきゃBS以外には見る手段が無いのですから。

う〜ん、私の知恵ではここまでです。
皆さん大いに議論を戦わせようではありませんか!
ミーア :
突っ走れ 寿一さん ひたすらついていきます
みぽりん :
寿一さん おはようございます(*^_^*)
私が思うに やはりGTレースの面白さをもっともっと知ってもらう事が必要ですよね。興味はあってもサーキットに行けない人も沢山居ると思うんです。解決法の一つとしてはやはりTV。F1はしっかりと毎戦TV放送がありますよねGTはなぜ放送がないんでしょうか。。TVと言えば週1回のGTプラスのみ。しかも遅い時間。もう少しTVでもとりあげてくれたら興味を持って生でレースを見たい!!ってファンが増えるかもしれないのにって思ってしまうのは私だけでしょうか??メディアでとりあげてもらう事。重要だと思います。偉そうに長文失礼いたしました。
うさぎ :
私はS-GTもFNも観に行っています。
残念ながら運営側もサーキット側も
ファンの方をみていないのでは?というのを感じます。
力を入れるところがいまいちズレているというか…
的外れな気がします。

確かに寿一さんがおっしゃる通り
S-GTでの収益を他のカテゴリに割り当てなければ
興業的に成り立たないというのはわかりますが
最近のS-GTでの観戦料の高さは
気軽にサーキットに行ってみようと思うのに対して
ハードルになっていると思います。
今のご時世にあってかなりの殿様商売振りに正直ついていけません。

また何でもかんでも子供中心というのにも少々疑問を感じます。
次世代を担う子供たちに夢を与えたいというのもわかりますが
個人的にはもっと平等にファンに対してイベントを仕掛けて欲しいです。
実際に自由に使えるお金を持っているであろう世代をターゲットにするのもある意味ねらい目だと思うんですけどね…。
不躾に長々と失礼しました。
まるやま :
思い出したのですが、、
サーキットの運営のひとつで、
「スクラップ」というイベント会社の
「脱出ゲーム」をサーキットでやるのもいいかも。
みっち :
DVD無いとコメントしましたけど、調べたら秋に出そうです
…が!、JGTCの頃みたいに2戦を1本に…(-_-;)




各運営ですが
今年は幾つか2&4があり、観る側からすればイイんですが(菅生は残念でしたが)、角度を変えれば一緒に遣らなければならない程に厳しい?…てコトでしょうかね??
素直にファンを思ってなら良いのですが。


メディア、とりあえずテレビ
ある某番組で島○紳○さんが言ってましたが


難しいでしょうね

馳走爺 :
初コメします。
P社の956の全盛時代からの
モータースポーツファンです。
四輪も二輪もよく見に行きました。
鈴鹿がメインで、シーズンインしたら
楽しみで楽しみで。

ここ数年は、サーキットから足も遠のいて
いるのですが、年一回夏に鈴鹿にいくのが楽しみなんですが、
見ていて思うこと。

客のマナーも悪いけど、サーキットで働いている人の質も悪いと。
昔と比べて、魅力がなくなったなぁと。

自分からすると、鈴鹿も富士もサーキットは、某ネズミの王国と変わらなかったんです。

レース主催側の頑張りや、ドライバーの方の頑張り、チームの努力も
わからないではないですが、サーキットと言う器がダメになったと。

今でも、モータースポーツは好きですよ。
だから頑張って下さいね。

ESSO&LEXUSファン :
モータースポーツ 1980・90年代は時代が良かった
世の中はいろいろなスポーツがあります
野球、サッカー、ゴルフ、陸上、水泳、格闘技・・
金がかかるモータースポーツより一般的なスポーツ競技

自動車メーカーも売れない儲からない車よりも
売れる、儲かる車にシフトしていきます
コンパクト、ミニバン、ハイブリットカー・・
日本人の趣向がスポーツカーを認めない社会を形成しつつあります
スポンサーやメディアもアピールに乏しいなら打ち切る事を容赦なく行います

モータースポーツを復活させる為にはどうすればいいか?
イギリスの暴動騒ぎみたいに多くの国の若者は就職難などで働いていません
まず、若者などに仕事を与える事、ものづくり日本を
中国や韓国やその他の国に奪われる事をどうにかくい止める
円高の対策を施し国内産業の復活を進める
若者の働き口が無いのにモータースポーツみたいな金かかるスポーツに興味を持つと思いますか?
一般庶民なら普通のスポーツを選択すると思いますよ

日本を豊かな社会に戻す、車業界、モータースポーツ業界
話はそこからだと思います
長い道のりだとは思いますが経済復興それしか道は無いと思います
つじめ :
おはようございますm(__)m私みたいな、いちファンが凄い真剣に考えてしまいました。難しい…。本当にモータースポーツは盛り上がって欲しい、絶対に消えないで欲しいと思っていますが、宣伝かなー。全メーカーの各ディーラーさんにスーパーGTを始め各レースのビデオを流してもらうとか。ディーラーって家族で来るじゃないですか。子供さんとかって暇そうですよね。ビデオがあると食いつくのでは。かわいい子供が見たいと言うと親って言うこと聞いてくれるんじゃないでしょうか?甘いかな(^^ゞきっかけを作るって大事なような気がします。でもディーラーさんとか絡んでくると難しいですかね。もう少しゆっくり考えてみます。もし、私なりにいい考えが思いついたら報告させて頂きたいと思います。寿一さんがんばれー!!みんながついてますよ!(^^)!
あやこ :
こんにちは、脇阪さん。

私は今住んでる場所が熊本空港のすぐ近くでオートポリスでレース等があったりすると、空港でスタッフさんやドライバーさんを見かけたりします。なのでオートポリスで行われるレースに凄く行きたくなるのですが交通手段が…。大分側だと確かバスが出ていたと思いますが、熊本側からは距離のこともあり車でしかアクセスすることができません。そうすると車を持たない私はレンタカーでも借りるしかないのですが、いかんせん1人で運転は怖くて(;^_^A金銭的な問題もあります。予約制で行き帰りの運行が一本だけでも良いんです。バスの運行があればサーキットへ足を運ぶことができます。

サーキットの立地上、アクセス方法の乏しさから諦めているファンも居るのではないでしょうか?もっと気軽に、楽にサーキットへ行ける環境作りも大事なのではと思います。
みっち :
メインのスーパーGTで、ABC−MARTてコトでしたら
少なくともイベント開催でしょうね(トーク、マシン展示可能な店舗)

広める・新たな客層を掴むなら、やはり自ら出向きませんと

ウーロンハイ :
おはようございます。
朝から難しそうなお題(?)でちょっと困惑気味なんですが。。。(^^ゞ
寿一さんのおっしゃるとおり、現状ではたしかにS−GTがモータースポーツ界の牽引役になっているのは皆さん周知の事実だと思います。
たくさんの魅力的なクルマ、スター選手、サーキットに華を添えるRQ、
そして楽しいイベント等、レースファンにはこれ以上ないくらいのエンターテインメント空間なのではないかと思います。

そして、さらなる次のステップへ向かうには?
となるといろんな問題、ハードルが立ちはだかってくると思います。
サーキットへのアクセスの問題だったり、観戦料だったり、前の方のコメントにもありましたが興行面でなにか閉鎖的なイメージを持たれてしまっているということも。。。

そうかといって、レーサーの方たちにこれ以上のファンサービスを望むのも負担が多くなりすぎますし、なによりレーサーは速くて、カッコよくて、憧れじゃなきゃいけない!

野球やサッカーのように実際にスタジアムに行って応援できなくても
応援しているファンは全国にたくさんいる。
モータースポーツだって僕みたいにサーキットでレース観戦できなくても、毎戦楽しみにしているファンもたくさんいると思います。

ある意味、今のご時世に合ってないといえば合ってないモータースポーツですから閉鎖的になりがちになってしまうのも致し方ないのかもしれませんが、寿一さんが積極的にテレビに出ておられるように、もう少し全国放送の地上波テレビなんかでとりあげてもらいたいですよね。

地デジカ〜〜!(≧▽≦)
夢隷ーMUREIー :
私の友達もF1は見るけど国内のレースは見ない友達ばかりです.
寧ろ、モタスポに興味ない友達の方が多いです.

決勝の地上波放送とか…
まぁ、これが1番難しいと思いますが…
私がモタスポにハマったのはF1、激走!GTをたまたま見ていたのがキッカケです.
視聴率が取れない→放送しない→放送しないから認知度が低い
では悪循環です.


後は車好きのタレントさんやアーティストを使ってのCM.
BSでFNの放送あると次のレースの宣伝ながれますけど、
コレを地上波でもボートレース見たいに流す.


アーティストとドライバーって繋がりがあるようなので、
GTやFNの予選の時にアーティストのライブやるとか.
2年前のポッカGT予選の夜にX
JAPANのフィルムライブあって行きました.
私にとってあの時が初サーキット場で初予選見た日です.
Xファンの友達と予選楽しんで見てました。
何年か前に雨天中止になりましたが、
D1お台場で国歌斉唱した河村隆一さんのミニライブの予定がありました.
10月にお台場でやるDDDLをサーキット場でやる見たいな.
後はDDDLを去年の様に有名なアーティストを数人出てもらうとか。
去年のDDDLアーティスト目的で行った友達も楽しんでましたから.

興味を持たせるキッカケがあればそこから少しずつファンが増えていくと思います.
もーさん :
私は若い頃からモータースポーツが好きで知り合いの練習走行によく行ってました。
最近、特に感じる事は一部のお金持ちだけが楽しんでるとしか思えません。
年々観戦料金が上がり
金額の割には内容が薄い
お偉いさんは現実を理解して無いのでは?
もっと解放的に儲け主義を考え直して欲しいものです。
寿一さんの多方面での活動は素晴らしく思います。
これからも頑張って下さい。
meibao :
こんにちは。
レースをするだけではなく、モータースポーツ界のことを常に考えている姿に心打たれ、一言二言書かせていただくことにしました。

私はモータースポーツ大好きで、サーキットで現地観戦もします。
もともとF1ファンなのですが、
日本にもレースがあることを知ったのは、2年前に会った友人が、
「SUPER GT、すごいおもしろいよ!!」
としつこいほどにアピールしてきた(笑)からです。
そこから即、現地で観戦。即、ハマる(笑)

でも、よくよく考えると、ジャンクスポーツで寿一さんのこと、見て、知ってたんですよね。

メディアの力を活用することが一番いい方法かなと思いましたが、
どう露出していくかをもう少し検討していかなければならないかもしれません。

野球やサッカーと違って地域があまり関係していない分(ex.阪神だったら関西のファンが多い)、コミュニティの意識も低いでしょうしね。

私はモタスポファンが増えて欲しいので、これからも「面白いよ!」と知り合った人に伝えて行きたいと思います。仕事柄、子どもたちにも接するので、子どもたちにも。

地道なことからコツコツと。

応援しています!
まこと :
難しい問題ですね…。モータースポーツと言うのは誰もが身近なスポーツだと思うんです。だって一家に一台車があるし。だけどモータースポーツは…。

僕が思うには、もう少しメーカーが子供達が憧れ、欲しがる車を造る事。今の市販されてる車じゃ、子供達が大きくなって「乗りたい」って思わない。僕が小さい時は色んな車があって、親父の隣に乗って走ってる車の名前を言うのが好きだった。

そしてディーラーの支店に少しはレース関係のブースみたいのがあってもいいかも?車を買いに、メンテナンスに来てレースに触れる。そうすれば車社会やモータースポーツの未来が今より明るくなるような気がします。
そしてメディアですかね。野球やサッカーみたいにテレビでやってくれればいいのですがモータースポーツは夜や深夜…。もう少し放送をされたらいくらか違うような気がします。
いしおっち :
初コメです。
僕も地元のサーキットで年に1度のSUPER GTを毎年楽しみにしています。
自分は仕事はシフト制なのでレースは土日に開催されますが自分の休日と合わなければ観戦に行けません。
なかなか休みも取りにくいのでSUPER GT以外のレースも観戦に行きたいのですが休みが合わなければ観戦できません。
モータースポーツは1度生で観戦するとまた行きたいなぁと思う様に感じます。
広く一般に知れ渡るようにメディア等を通じてもっともっとアピールが必要かと思います。
1度もサーキットを訪れた事が無い人にはやはり敷居が高く感じるのではないでしょうか?
人気のあるレースは年間の開催回数を増やすとか?
それなりに問題はあるでしょうけど、してはどうでしょうか?
観戦チケット等の金額が下がると嬉しいです。
選手の方もファンとのふれあいを増やすといいですね☆
頑張ってくださいね。

泣き虫おやじ :
こんにちは寿一さん☆
色々な意見がありますね。
自分はドライバーさんもいいけど監督さんやメカニックの方々も一緒にトークショウをやるのはどうでしょうか??
過去のドタバタ劇や栄光の裏側その他色々な話を聞きたいです。
しかもサーキット以外でやるのは??
どうでしょう寿一さん☆☆☆

ビバオ :
寿一さんのモータースポーツ界に対する思いには本当に感動します。

僕が1ファンとしていくつか考えた点を言わせていただくと、今年からGT+の放送が始まりましたが、その時間には驚きました…。11時半では小さな子供たちは放送を見れません。子供たちのファン獲得のためにたくさんの人たちがいろんなイベントなどを企画していたのにもかかわらず、なぜこの時間での放送なのか驚きです…。そして、11時半からの放送ですと、F1の地上波とかぶります…。GTが好きな人はF1も好きな人が多いと思いますし、F1しか知らない一人をGTのファンにもなってもらえるかと思うのですが、これでは同士討ちじゃないですかね?
それと、BSでのフル放送がなくなったのは悲しいです。GT+ではダイジェストなので大きなアクションを放送しますが、そこに至る過程を、全貌を知りたいファンもたくさんいるはずじゃないですかね?僕としては、BSでの放送がなくなったのはかなり大きいです。

それど、愛知県民として意見を言わせていただくと、鈴鹿が年一回になってその一回が500キロになったのはとても悲しいです。GTはファンにとってとても大きなイベントです。春と夏の風物詩のようなものになっていたので、どこか虚しい春となりました。鈴鹿近辺の住民としては、特別戦も加えると富士が3回で鈴鹿が1回と言うのはなぜ?といった気持ちもあります。鈴鹿には昔からのモータースポーツファンも多いので、もったいない気がします。資金的な問題もあるかと思いますけど、せめて1000キロに戻してほしいです。

内部状況もなにも知らない僕が好き勝手言わせていただきましたが、
GTがもっともっと盛り上がって欲しいという気持ちからです。
許してください…笑
寿一さん、いつまでも応援してます!!
ファンに出来ることがあればなんでも言って下さい!!!
内部のことを何も知らない
くりきんとん :
初コメします。
レース観戦ですが、私は北海道の道東方面に住んでいます。
サーキットに行くとなると、飛行機チケット&ホテル代&
サーキット入場料等一度行くだけで10万位はかかってしまいます。かなりきついです・・・。

よく選手の方は「サーキットに来て下さい」といいますが、
私のように遠方からだと、行くだけでも大変なんです。
なので一度もサーキットには行った事ありません。
正直、観戦するのは敷居が高く感じます。
観戦初心者にも行けるような、ツアーなんかあるといいです。
私のように、行きたくても行けない人いると思いますよ。

最近はユーストリームでのイベント中継などは欠かさず見て重宝しています。
ちなみに、十勝スピードウェイのわくドキイベント行きたかったのに、外せない予定があり断念しました。
さよっち :
寿一さんのサーキットの外での奮闘ぶりをblogで見ているだけに、もっと盛り上がってほしいモタスポ業界
10年以上現地観戦が趣味なので、素人意見ながら書きこませて頂きます。
子供がGTを見る機会を増やすためにGTプラスは日曜日夕方6時に放送すべき。フジTVのF1中継の様な上位陣しか映さない無能な放送も改めるべき。激走GTは賛否両論ですが子供に分かり易かったのが功績でした
スケジュールに余裕のある決勝終了後に、トークショーやサイン会をやって欲しいです。LGDAの様なイベントがサーキットに行けば毎回あれば、それだけでも魅力が増すのではないでしょうか
オートスポーツはF1に固執し過ぎて、GTやFポンの記事はいつも少ないので、Webの無料雑誌のような形でGT専門誌を作ってもらいたいです。有料でもGT専門誌なら購読しますよ
子供が目を輝かしてサーキットに行くような環境が無ければ、将来的にはレース自体が無くなってしまいます。でも観戦料を安くするのは結果的に収益を減らすだけのような気もしますし、高くても観戦に行きたいと思わせる環境を作る方が健全だと思います

きりん :
私もコメントさせていただきます。

まず、若者の車場なれ。フェラーリも知らない。
そんな、彼らには、やっぱり、メディア・ネットでの
宣伝がかなり大切でしょう。


その次の世代の子供たちには・・・
もっと、気軽にカートをできる環境をつくることだと思います。
うちの子供も2年間カートスクールに通っていましたが、辞めました。なぜ辞めたかって?金銭的問題です。
午前中だけの体験コースだけでも、万単位の受講料がかかります。
お金持ちしかできない習い事です。

観戦料は高いとはおもいません。
2・3時間のコンサートに行けば、もっと高いです。
それに比べたら、2日間で5千円程度ならいいのではないでしょうか。
必要なのは、それが高いと思わないほど、モタスポを好きになってもらうことではないでしょうか。

寿一さんの活動はすばらしいと思います。
応援しています。
私たちも微力ですが、できることをやろうと思います。

mikio :
昨日疲れて寝ちゃって出遅れた=!!!


旧態な考えの方々の輪の中に居るのではなく、僕らでモータースポーツの輪を広げて引っ張って行きましょうよ!

ほかのカテゴリーが集客が少ないのは格好からして頂けないから。判りますよね、どのカテゴリーか。光らして楽しいか?判り易いと思うか?そんなチープなショウで良いのか?

じゃあ、サーキットは何を努力した?F-1開催?目先だけだね。
りっとん :
私は2年ほど前からS-GTを現地で観るようになった新参者なのですが、興味を持ったきっかけはForzaやGTなどのレースゲームでサーキットのレイアウトや車の種類を覚え、それらを実際に見てみたいと思ったからでした。そうして本物レースの迫力や緊張感を目の当たりにし、毎回足を運ぶようになりました。

”ゲームソフト”というのは何万本単位で売れ、子供から青年、そしてコアな大人も含めればアピール出来る裾野が広いメディアだと思います。なのでその辺でタイアップ企画などをして層を広げるのもアリなのではないでしょうか。友達にも、サーキットには足を運んだことはないけどレースゲームは好きという奴はたくさん居ます。彼らは潜在的にモータースポーツに”興味”は持ってると思うので、あと一歩背中を押すきっかけがあれば実際に足を運ぶようになると思います。

レースゲームとモータースポーツ界の関係がどのようなものか詳細はわかりませんが、より密接な連携を取ることで新たな価値を生めるのではないかと思います。
のっぽ! :
我が家の場合ですが・・・過去二回スーパーGT観戦!
一回目、小雨と同時に妻が「濡れるから帰る!!!」で終了。
二回目、スタートと同時に妻が「耳が痛くなるから帰る!!!!」で終了。

で、先日の事。トヨタ主催のワクドキに参加しまして、
妻は気さくな寿一さんの「俄かファン」になりました。
10月のオートポリスは泊りで予選から観戦予定です。
もっとも、チケットと宿泊代を考えるとチト高くつきますが・・・

まぁ、こうした例もあるわけで、地道な活動も実を結ぶものです。

さて、私はレクサス店とカローラ店でお世話になってますが、
メーカーはレース参戦と販売促進を真剣に結び付けているのでしょうか?

生産中止のSCはともかくISもカローラも、ディーラーでレースに関連した情報は皆無と思います。
雑誌1冊さえ置いてなく、レース観戦に必要な情報もなく、ましてチケットが購入できるわけでもない。なぜレクサスで参戦?と正直思ってしまいます。

主催者やサーキットもですが、メーカーも真剣に考えてはどうかと思います。方法はあると思います。
車 虎次郎 :
やはり、現在の日本においての「F1」を含めたレース及び国内外を含めたドライバーの認知度の低さが決定的だと思う。

例えば、「F1」、「スーパーGT」も地上波では夜中に放映されているのも問題。

こんな時間帯、好き物しか見ないよね。

さりとて、ゴールデンタイムと呼ばれている時間帯での放送は、今のレースコンテンツでは無理だろうし、

オンタイムで見ようとすると、ペイチャンネルで見るしかないが、

これも好き物しか金を払ってまでは見ないだろう。

やはり「NHK」のような、何処の地域でも見れる放送局が地上波で放映しない限り

認知度は上がらないだろうというのが昔からの持論。

レース専門誌も、昔に比べて軽薄な内容になってるしね。

(試行錯誤して、読者やレースファンを増やそうとしているのは分かるが。)

また、レース観戦するにしても

家族で行った場合、

観戦券料、交通費(車の場合、ガソリン代、駐車場代)、飲食費などなどを含めると

1回のレース観戦に、軽く15000〜20000円位はかかってしまう。

(特にサーキット内での飲食代は高過ぎ。昔、鈴鹿サーキット内にマックが有ったが、いつのまにか無くなったよね。)

コレだけのお金を払って観戦に行っても、

レース時、マシンが自分の席の前を通過するのは一瞬。

サーキットで生の雰囲気をと言う連中もいるが、

明らかに「TV観戦」の方が楽。

また20000円近くあれば、旅行でも行った方がいいや。

このあたりは価値観の違いだけど。

レースは好きで、昔はサーキットへ何回も行ったけど、

環境の変化で、

結婚して、子供が出来て、使えるお金も限られてくると

現在のレース観戦にお金を回して見る価値は無いと判断している。

ひとつの案だが、

タイアテスト等を土日に行えば、

もっと安い料金でレースカーとか見に行けるのにね。

鈴鹿などレースの無い、土日祝日は遊園地客が来てるので

絶好のアピールの場だと思うけど。

とにかく、レースのアピールが足りないと思う。

(悪いけど、Fニッポンなんか有っても無くても良いレースだと思ってる。

そもそも「フォーミュラーニッポン」を知ってる人ってどの位いるの?

スーパーGTは昔の「DTM」のように、日本ローカルのレースとして成り立っているが、

フォーミュラーのローカルレースでチャンピオンになったところで次どうするのって感じ。)
コン :
寿一さん、はじめまして。

最初にメディアだと思っています。メインで映ってるのはGTだけで他はあまりとりあげられていないのが残念です。
また、メディアとモータースポーツの仲介役が寿一さん以外にタレント等の起用や自動車CMにドライバーの起用があってもいいのではないかと思っています。

次にイベントで、特にサーキット外でのイベントはLは積極的ですがN、Hは消極的に感じます。Lのドライバーはファンに対しての思いやりを凄く感じます。
また、ワンメークレースやカートレースへのトップドライバー参戦があってもいいのではと思ったりしています。以前、カートになりますがローカルレースで何名かGTドライバーがゲスト参戦したときは人も集まり、カートドライバー達のモチベーションも上がりました。僕もその内の1人です。

他にも色々とありますが長くなってしまうので、レース開催日にこの様な議題をテーマにしたアンケートを設けて頂いたら書いてみたいです。
kaori @イーシャンテン :
私が思うに…
サーキットに行くのは勿論楽しみなのですが、同時に結構な気合いが必要です(笑)
大概の人が高速道路を使って、または電車 + バスとかで
何時間かかけて見に行くという感じですよね。
お金も時間もかかる。
ましてや高速の休日1,000円がなくなっちゃいましたから。
なので、相当レース好きな人じゃないとわざわざサーキットまで行かないかなぁって。

私は関東人なので富士かもてぎ位しか見に行けませんが、もてぎはちょっと不便かな。電車とバスを乗り継いで見に行く人は大変だと思います。
そういえば以前、初めてレースを観戦する女性を対象としたガイド付の激安バスツアーがあったような…?? そういう企画がもっとあればよいかもしれませんね。


それと、個人的に、GTやFポンの観戦料は高いとは思いません。
自由席なら2日間通しで5千円とかでしょ?
他の方も書いてますが、ライブとか見に行ったらチケット代もっと高いですもん。
ただ、サーキットの駐車料金は高いかなぁって思います。まぁそれが運営資金になってるんでしょうけど…。
高い割に、メインゲートから凄く離れた所しか停められなかったりするし…(^^;
その辺がもうちょっと改善されればなって思います。




今日はこの辺で…。
鈴鹿頑張って下さい(^^)/ 現地には行けないですが応援してます!
しげき :
こんばんわ。
自分は自動車部品サプライヤメーカーに勤めています。
(いわゆる1次系列メーカーというヤツです)
従業員もかなりの数がいますが、モータースポーツに興味ある
人は皆無です。

先日の菅生、見に行きました。寿一さんのチームは残念でしたが、

目の前で起こった、カップカーのクラッシュ!
レース前のアンドレさんのスピーチ、皆でささげた黙祷...
もちろん、生観戦ならではの手に汗握るレース展開
レース後、とある仙台のレストランでレースウィナーのYさん、Rさんと
席が隣になった!!

等々、話したいコトがたくさんあるのに、自動社関連の会社
なのに、誰も興味を持って聞いてくれる人がいませ〜ん。

ですが、その菅生で思ったこと。
今回の菅生では、いろんな場面で観客席からドライバーに
向けて自然と拍手がおこりました。

クラッシュしたカップカーからドライバーが救出されたとき。
1コーナーで300と接触してイン側に落ちたNの車が、
なんとかコースへ戻ったとき。
2コーナーの立ち上がりで、Hの車が接触スピンから
360度ターンで戻ったとき...

それぞれ状況はちがうでしょうが、皆目の前で起こった事に
対して何かを感じたのでしょう。
乱暴なくくり方ですが、それは感動だと思います。
モータースポーツは人に感動を与える事ができるのです。

モータースポーツを見て感動した人達が、まだそれを知らない
人達へ少しづつでも伝えて、ちょっとずつでもモータースポーツ
ファンが増えればいいですよね。
難しい問題ですが、あきらめずにモータースポーツの素晴しさを
周りに伝えていきたいと思います。

まとまりの無い文章ですみません。
みっち :
すみません

思ったことを何度も書き込みます。


スポーツニュースを御覧になられましたか?
人気があるサッカーと言え、赤字を抱えたチームが増えてることを
少なからずチームの低迷(成績とか)があるのかと思います、地元の山の神は熱心なサポーター以外、客席はガラガラ……


今より低迷しないこと


なんですが


考えるんですが、やっぱ難しい(>_<)
ちえ :
これまた難しい問題ですね…
国内レースは去年のGT開幕戦で初めて生観戦しましたが、息子がGTのバトルに惹かれてファンになったのでポッカも観に行き、じゃあFNも観に行ってみよう!とFNも観に行きました。
その時感じたのが観客数の違いにビックリ!
確かにあの観客数でさ運営は大変だうなぁ…って思いました。

サーキットに来てもらう為に出来る事…
やはり皆さんにモタスポを知って貰うしかないですよね。
・一番効果があるのはメディアですよね。
・ディーラーにモタスポ関連のコーナーがあればいいのに…
・関東近郊でのイベントはよくありますが、地方でももっとイベントがあれば…
実際にドライバーさんやマシン走行を少しでも観ることができれば、興味が湧きますよ!

観戦料に関しては今のままでもいいのかな??とは思いますが、グループ割引とかファミリー割引をもう少しお安くてもいいのでは??
ファミリー観戦は結構な出費になりますから…
シングルな我が家には更に痛いけど…(爆)
けどあの雰囲気やエンジン音が好きだから可能な限り観に行くんですけどね(^^;
Alabama :
脇阪選手の意見に同感です、

自身アメリカに10年ほど住んでいましたが、NASCARをはじめ色々なモータースポーツが市民権を得て人々の生活の中に浸透していて、レースの翌日は職場や学校でもレースの事が話題になりました。 

10年程前にDAYTONA500レース中に亡くなったNASCARドライバー#3デール アンハート選手の棺には通常戦死者以外にはかけない星条旗を棺にかけてありました、デール選手以前に棺に星条旗をかけられたのはエルビス プレスリー以来だそうで、レーサーの人気やステイタスが伺えます。

外国人の友達からは、日本は車が基幹産業にもかかわらずレース人気がいまいちなのは不思議といっていました。 野球パリーグは昔は不人気でしたが、テレビ放映を増やした結果人気が出ました、SuperGTも「深夜枠」「CATV」だけでなく地上波でゴールデンに放映すれば人気が出ると思います。

以前、土屋圭一さんのインタビューで土屋さんがNASCAR鈴鹿に参戦された際の感想としてアメリカ人ドライバーのファンサービース精神に感心されて、土屋さんがかかわっているSuperGTやD1など日本のプロスポーツに劣っていたファンサービスが感じれます。

「ドラーバー」「サーキット」「メーカー」「スポンサー」「広告代理店」などなど、ドラーバーが感動を呼ぶレースをすると同時に色々なハードルを越えないといけないとは思いますが、大変だとは思いますがきっと素晴らしいレースの将来の為に頑張って下さい。

アメリカのレースでは、コースやパドックなどに、チームやレース団体が作った「Welcome Race Fan !」フラッグバナーがありますし、ドライバーもインタビューなどで、「自分がレースが出来るのは、チケットを買ってくれるファンやテレビで観戦してくれるファンのお陰とファンに感謝しています、国民性の違いはありますが、そんなストレートなファンへのメッセージって日本でも効果大だと思います。

明日から鈴鹿にPOKKA GTを観戦に行きます。
POKKA GTでの脇阪選手のご検討をお祈りします。





しん :
寿一さん、皆さんはじめまして。
私の家からバイクで1時間くらいの所にオートポリスがあるので、GTもFNも全日本ロードレースもよく観戦に行きます。
朝のサーキットに響くインパクトレンチや暖機運転の音、タイヤの焦げる匂いや表彰式でのシャンパンの匂いなど、全てに興奮してしまいます。こういう「空気」ってサーキットに行かなきゃ分からないんですよね。
ところが哀しい事にしげきさんと同じで、周りにモータースポーツファンがいないので、楽しみを共有する人がいません。
また昔から思っているのですが、TMSFやホンダのファン感、ニスモフェスティバルなど、毎年同じサーキットではなく、地方のサーキットを持ち回りで開催すると、より多くの人にモータースポーツの魅力を感じてもらえるのではないでしょうか。

BAN :
寿一さん、こんばんは。
プライベーターが低予算で参戦出来るように、もう敷居を低くしないといけないと思います。

速さの戦いはFポンに移せば活きてくると思うし、ハコ車は日産GTRのようにFIA GT1などのクラスで凌ぎを削ってもらう方が世界にアピール出来ると思うんです。
本気でスーパースポーツカーのマーケットを狙うのであれば、資金もあるし、メーカーのワークス体制でやれば強みも生きてくるのではないでしょうか。
ハイブリッド化の波も、もう避けては通れない現実。日産リーフのレースカーのようなカテゴリーはこれからは絶対必要なのではないでしょうか。
TOYOTAファン :
こんばんは☆

私的な事で申し訳ないのですが母と大喧嘩をしてしまいその怒りとストレスで頭と心が疲れ昨日は何も考えられなかったので遅くなりましたが私も一つ書かせていただきます。

日本のモータースポーツがこれから盛り上がり発展するか!?個人的には大変ですができると思います。何故ならクルマは一家に一台はほとんどある非常に身近なもの。そしてモータースポーツはその「身近な」ものを用いて競い合う競技。一見野球などに比べ敷居が高そうに思えますが決してそうではないと思います。ただ日本のモータースポーツ界が今まで努力と工夫が足りなかったから注目度が低くなってしまったのだと思います。しかしスーパーGTは集客力なら決してプロ野球やJリーグに負けていません。GTAの坂東正明代表はすごく頑張っていると思います。そしてさらに「スーパー」になるポテンシャルがあると思います。

前置きが長くなりましたがより盛り上がる為の個人的な意見ではまず一つは全国にあるクルマの販売店の活用です。クルマは当然買っておしまいではなくメンテナンスや車検などでずっとお世話になる存在、その身近なお店からモータースポーツの情報を発信、例えばレースの開催スケジュールやリザルトを掲示、お店のテレビに常にレースを放映、スーパーGTやその他レーシングカーのミニカー、応援グッズの販売、 応援ツアーやパブリックビューイングの実施、チケットの販売、モータースポーツ専門誌を常に置くなどを全国の各メーカーの販売店で実施すればかなりスーパーGT、そしてモータースポーツも浸透するのではと思います。メーカーに対する愛着心も沸き市販車の販売にも好影響を与えると思います。以前寿一さんも同じような事をおっしゃっていましたがまずはトヨタさんが先陣を切って実施する事を期待です。

もう一つはテレビ放送について。地上波で深夜枠ではない時間にレース中継は絶対必要だと思います。CS放送との兼ね合いでライブ中継が無理なら一時間ぐらいの時間差録画中継や当日午後17:00ぐらいからの録画中継などできればいいと思います。

もう一つはスーパーGTの専門誌ができればいいと思います。あと各メーカーのファン向け会報誌ができれば文句無し。書店に置くのが無理でも各メーカーの販売店に置いたり定期購読できるようにお届け販売したりとか。
最後はスーパーGTをより世界に発信してほしいです。スーパーGTは間違いなく世界に誇れるレース、海外のモータースポーツファンも知れば絶対好きになる事間違いなし!

長文失礼しました。とにかくスーパーGT、そして日本のモータースポーツがもっと発展してほしいしできると信じています!!
みっち :
何度もすみません(_ _)
サーキットのあり方

サーキットによってはマラソン大会やママチャリレース等の“参加型”イベントがあります
こうした参加型イベントをもっと増やしてみる、少なくともソコの(サーキットがある)県民が参加・利用できる様な地域密着型になることも大事かと?

まぁ、ソコは各サーキットさんの腕の見せどころでしょうけど。


モースポ‥スーパーGTですが

毎年の開催日程を短期的にローテーションできないものですかね?、せめて3年毎に

GWの富士・セパン・夏の鈴鹿は…まぁ、しょうがない

例として菅生は確か6年?連続…夏です、暑いです、屋根無いです、そろそろ別の季節が良いです
逆に寒い時期に開催してるとこにも、そう思ってる人が居るカモしれません

ちょっとしたことで集客率にも変化が現れるカモ?。



ブログカテゴリー